気を付けてください☠
暑い毎日が続いてますね((+_+))
お留守番のわんちゃんのために冷房をかけて
外出している方も多いのではないでしょうか。
冷え性な私は扇風機で十分なので
別部屋で過ごすことが多いですがっ( ̄▽ ̄)
暑さゆえにいろいろなものが人の生命を脅かすものに変わります。。。

先日は千葉県で、マダニがベクターである日本紅斑熱という
感染症による死者が出てしまいましたね。
リケッチアという菌を保有したマダニに噛まれることで感染します。
日本紅斑熱はとくに、フタトゲチマダ二という全国分布しているマダニからも感染します。
わんちゃんに付いてしまったマダニを見たことがあるよという方は、
だいたいの種類がフタトゲチマダニさんだと思います。
わんちゃんに付くようなノミやマダニから人に感染する病気はたくさんあります。
私たち動物看護師は、勉強していけばいくほどその恐ろしさに
震えあがるくらいです。知らぬが仏と言いたいくらいです(笑)
マダニは湿った草むらによくいます。
川沿いの草むら、田んぼのあぜ道、山の中、、
最近はコロナ自粛により旅行やプール、遊園地に行かない代わりに
他人との接触を避けられるキャンプやBBQを
楽しむ人が多いみたいですが、、、
草むらや山中に入ることは避けたほうがよいです。
わんちゃんはノミマダニの予防をし、
人は露出の高い服装で草むらに入らないことです。
(犬や人から出る二酸化炭素等に反応して奴らは乗り移ります!)
都心部でも油断はできません。
何年か前には、代々木公園で蚊がベクターの
デング熱など流行りましたしね。。
こちらも露出の高い服装は避けることが一番の予防でした。
予防薬、特効薬のない感染症の危険とは常に隣りあわせです(:_;)
↓うちの16歳になる犬です。人の服の上が好き!!

タグ: